すまい

リゾート気分を満喫する家

新潟日報sumica編集部

中庭と2階テラスをつなげて外を感じながら暮らす

プライバシーを守りつつ空と光と風を取り込んで 開放感と広がりを見せる

マンション住まいだったM夫妻が目指した家は、非日常感なリゾート空間。「広さと明るさに満ちた、安らげる場所が欲しかった」とMさん。

タープを張ってソファでお酒を楽しんだり、Mさんはテラスに面したバスルームの扉を開けて露天風呂気分を満喫

Mさんが選んだ土地は海に近い住宅密集地で、建物の高さや建築面積の制約が厳しいエリア。

四角いシンプルな外形が、前面道路や周辺の家からプライバシーを守り、中庭と2階の回廊型テラスを配することで、広さと明るさを生み出した。

白いシンプルな箱のようなM氏邸

メインとなる1階リビングには、中庭と裏庭の両サイドに設けた大開口からたっぷり光が注ぎ、2階テラスも空や風を感じられる快適な大空間が広がる。

大きな窓で中庭と一体化するリビング

さまざまな楽しみ方を広げてくれる広い中庭と2階テラス。

二つのスペースを結ぶ階段も回遊性を高めている。

中庭と2階回廊型テラスはバーベキューやプール遊びを楽しめるプライベート空間

「子どもと海や外遊びから帰ったときに、中庭の階段から2階のバスルームに直行できるのがとても便利です。

住宅街なのに中庭、リビング、テラスから空が眺められるので、開放的でくつろいだ気分になれます」と奥さま。

テラス面の窓を開放できるバスルーム

家中どこにいても気持ち良く安らげる

1階は玄関から中庭を囲むようにホール、LDK、和室が配置されている。

玄関からリビングまでの長いホールは中庭と同じタイル

「リビングダイニングは窓をたくさん設けて、できるだけ自然光を入れたい」

というMさんの希望は、リビングダイニングにつながる中庭側の大開口と、対面する裏庭側にも同じ大きな窓を設けたことでかなえられた。

天井の高さ3メートルのリビングダイニング。
アイランド型キッチンはステージをイメージして天井を低く、床を一段高く。
ダークなトーンでスタイリッシュに仕上げた

大きな窓が明るさとのびやかな空間を演出し、中庭面の窓をオープンにすれば庭と一体化。

リビングにいても、外を感じながら気持ち良く過ごせる。

Mさんは時々、和室で中庭のカツラの木を見ながら座禅を組むそう

2階は多目的ホールに奥さまとお子さんの個室とバスルーム。

奥さまの書斎からテラスに出入りできる
横窓から光を取り込んだ2階子ども部屋

バスルームから脱衣室、ファミリークロークを連続させ、家事の効率化を図った。

バスルームに隣接する広い洗面脱衣所で洗濯物を干せる

1階と同じく、中庭を囲むホール、脱衣所、バスルームの窓からは空が見えて、視線が広がる。

広々とした2階ホール

「居場所がたくさんある家がいいなと思って。

どこにいても日当たりも眺めも良くて、うれしくなります」とMさんは満足そうに話した。

アイアンと木の組み合わせが軽やかな階段

 

 

新潟市 M氏邸 House data

家族構成夫婦+子ども1人
敷地面積216.68m2(65.55坪)
延床面積171.13m2(51.77坪)/1階93,58m2 (28.31坪)/2階77.55m2(23.46坪)
竣工年月2019年9月
工法SE構法
基礎SE構法
断熱材外張断熱+充填断熱
外装仕上屋根:鋼板葺き/外壁:鋼板葺き+一部塗装
内装仕上床:無垢クリ/壁:クロス張り/天井:クロス張り
設備キッチン:リクシル/バス:ハウステック/トイレ:TOTO
開口部窓:リクシル/ドア:リクシル
取材協力roomz (株)星野建築事務所