
すまい
春夏秋冬 景色に癒やされる自然素材の家
新潟日報sumica編集部
景色が美しい自然素材の家
広い庭に囲まれて、ゆったりと構える平屋建て。
杉板の外壁、横葺きの屋根が緑豊かな風景になじんでいる。
「いい家だねと、よく話します」とTさん夫妻。
素材の良さに加えて、機能的な住まいで暮らしやすさを実感している。
個の居場所からダイニングへと家族が自然に集まる
Tさん夫妻は子どもたちの健康を考え、木の家や自然素材にこだわってビルダーを探した。
インターネット検索で偶然出合ったのが、二人の思いを委ねた工房。
「暮らしを第一に」という考え方が響いたと振り返る。
当初2階建てを計画していたが、「予定している2階部分をそのまま1階に下ろして、平屋にしませんか」と提案があった。
間取りと動線によって、もっと暮らしやすく、のびのびと過ごせるのでは、との説明だった。
「暮らしてみると本当に機能的。いらないスペースが全くない」とTさんは感心する。
みんなが過ごす場所として、ダイニングは住まいの中心。
そこから各自の部屋やワーキングスペース、ウッドデッキなどにつながり、ぐるりと回れる動線により、ストレスなく生活できる。
それぞれが好きな場所で過ごし、またダイニングに戻ってくる。
大きく開かれた窓から光が入り、自然を感じられる。
「家にいても、外とのつながりを感じられることがうれしい」と奥さま。
「ふと外を眺めて癒やされる、そんな暮らしを大切にしたい」と話す。

上越市 T氏邸 House data
| 家族構成 | 夫婦+子ども3人 |
| 敷地面積 | 502.48m2(152坪) |
| 延床面積 | 114.27m2(34.57坪)/1階114.27m2(34.57坪) |
| 竣工年月 | 2020年6月 |
| 工法 | 木造軸組工法 |
| 基礎 | 布基礎 |
| 断熱材 | 基礎:押出法ポリスチレンフォーム/保温版3種b75mm/壁:セルロースファイバー120mm/屋根:セルロースファイバー300mm |
| 外装仕上 | 屋根:ガルバリウム鋼板横葺き/外壁:杉板押縁押さえ |
| 内装仕上 | 床:杉フローリング/壁:珪藻土クロス/天井:珪藻土クロス |
| 設備 | キッチン:オリジナル/バス:リクシル アライズ/トイレ:リクシル ベーシアハーモ |
| 開口部 | 窓:リクシル エルスターX/ドア:スニッカルペール |
| 取材協力 | (株)暮らしの工房 |