【家づくり体験談】広い庭のはずが…
新潟県のリアルな家づくり体験談をマンガで紹介する「sumica調査隊」。
今回は、”庭の広さが中途半端になってしまった人”について。
庭づくりは
✅日当たりや風通しが良くなる
✅BBQなど、家での新しい楽しみ方が生まれる
✅プライバシーを確保しやすくなる
✅緑に癒やされる
✅子どもやペットを安心して遊ばせることができる
✅洗濯物を干すスペースになる
など、数多くのメリットがあります。
一方で、家づくりを進めていく中で庭は、初めの頃に考えていた「理想の姿」とは特に変わりやすいスペースでもあるので、細かいチェックも必要です。
今回は、庭の広さが中途半端になってしまう原因をご紹介します。
予算との兼ね合い等から家づくりの終盤で、庭などの「家の外」スペースで調整をするのはキケンです。
その結果、間取り全体のバランスが崩れてしまう可能性があるからです。
家の内外を問わず「せっかくつくったのに放置したまま」というデッドスペースをつくらないためにも、すまいの専門家に相談しながら、後悔しない家づくりを進めていきましょう!
(漫画:ノラ)
<関連おすすめ記事>
【家づくりと一緒に進めたい】後悔しないエクステリア計画の流れとポイント4選
<家づくりで後悔したくないあなたへ>
自分だけの価値観に合った住宅会社が見つかる!
・「すまいの相性診断テスト」はコチラ
<家づくり体験談募集中>
あなたの家づくり体験談を聞かせてください!
・クオカードが当たる!応募フォームはコチラ
<無理のない返済計画を!>
・必要な借入額や返済額がわかる!「住宅ローンシミュレーション」
・住宅ローンの支払い可能額を知ろう!「住宅ローンシミュレーション」はコチラ
<お気に入りをsumicaで"発見"しよう>
・施工事例はコチラ
・見学会などのイベント情報はコチラ
・すまいのパートナー一覧はコチラ