• TOP
  • マガジン
  • 新潟県が「被災者生活再建支援法」を新潟市に適用、住宅全壊で最大400万円・半壊以上の被害が出た他の6市町村も独自に同等支援
ニュース

新潟県が「被災者生活再建支援法」を新潟市に適用、住宅全壊で最大400万円・半壊以上の被害が出た他の6市町村も独自に同等支援

新潟日報デジタルプラス

 能登半島地震の被害を受け、新潟県は1月16日、住宅再建などを支援するため、被災者生活再建支援法を新潟市に適用したと発表した。県と市町村が連携し、支援法が適用されない6市町村の被災者に対しても独自に同等の支援を行う。全壊の場合、最大400万円を支給する。

 新潟市の住宅被害が基準となる全壊10棟を超えたため、適用を決めた。現時点で新潟市以外は適用基準に達していないが、長岡、上越、三条、柏崎の4市と聖...


続きは新潟日報デジタルプラス

(会員登録が必要な場合があります)


 

※新潟日報デジタルプラス 2024/1/17 掲載

  • TOP
  • マガジン
  • 新潟県が「被災者生活再建支援法」を新潟市に適用、住宅全壊で最大400万円・半壊以上の被害が出た他の6市町村も独自に同等支援